1. HOME
  2. 医療関係者の方へ
  3. 地域医療連携室

地域医療連携室

『主な業務内容』 
1. 紹介元医療機関からの患者様の受付に関する業務
2. 診療予約日時を調整し、紹介元医療機関への報告に関する業務
3. 紹介患者様の受診・経過報告書の管理に関する業務
4. 当院からの地域医療機関等への患者様紹介依頼に関する業務
5. 地域医療機関や介護福祉施設等との連絡・調整や、問合せに関する業務
6. 退院支援に関する業務
7. 患者様・ご家族の医療・福祉相談全般に関する業務
8. その他
 
 

医療福祉相談(退院援助・相談援助)とは 

病気になると、病気そのものへの不安のほかに、生活面でも様々な不安や問題が起こってきます。
地域医療連携室では療養生活あるいは退院後の生活を送る中で生じる様々な問題に対しご相談をお受けしております。
例えばこんな相談をお受けしています。 
 
入院が必要と言われたけれど・・・
医療費の支払、生活費が心配。負担の軽くなるような制度はないか? 
入院してからこれから、どうなるのか色々と心配事がある。(入院生活が不安・入院できない事情など) 
家の事や自宅にいる家族のこと(高齢者や障害者、子ども)が心配で入院が出来ない。
頼りになる家族がいない。 
障害が残ることになって・・・・・ 家の改造や設備の工夫が必要だ。 
今までの仕事ができそうにないので、生活費が心配だ。 
福祉機器について知りたい。 
 
退院が可能と言われたけれど・・・
一人暮らしのため、帰ってからの生活に自信がない。 
高齢者や身体障害者を対象にした社会福祉制度・手当などの各種福祉サービスの利用方法について教えて欲しい。 
電動式の介護ベッドや車椅子、ポータブルトイレ等を用意したいけど、どこに頼んだらいいのか。 
 
退院後、家で介護をするのは難しくて・・・
その他、誰に相談したらよいかわからず、どうしたらよいかわからないなどの問題について、ご相談者の立場に立って一緒に考えさせていただきます。 
 
※相談内容や患者様・ご家族のプライバシー、秘密は厳守いたします。 
※相談の費用は無料です。
※地域医療連携室は患者様、ご家族、地域の方など、どなたでもご利用できます。 
 
相談を希望される方は・・・
直接、地域医療連携室にお越しいただくか、医師・看護師・その他の職員にお申し出ください。どうぞご安心してお話しください。 
 
 

『医療ソーシャルワーカー(MSW)』とは 

病気・事故・ストレスなどで健康がそこなわれ、日常生活や家庭生活に支障をきたしたとき、適切に医療を受け、安心して療養に専念できるように、患者様や、ご家族の抱える問題を共に考え、解決にあたる専門職員です。
 
病院などの保険医療の場において、社会福祉の立場から患者様やそのご家族の抱える経済的、心理的、社会的問題の解決、調整を援助しています。そこで、悩みなどのご相談を受け、主に面接を通して問題解決のお手伝いをしています。