1. HOME
  2. 新着情報
  3. 新着情報一覧
  4. 時間外選定療養費のご負担について

時間外選定療養費のご負担について

 当院は、2次救輪番病院として24時間体制で多数の救急患者の受け入れを行ってまいりました。しかしながら、緊急の受診の必要がない症状でも時間外受診をするケースが多発しており、医師を始め医療スタッフの負担が過大となり、本来の役割である重症の救急患者さんや入院中の重症患者さんの診療に支障をきたす状況になっています。

 

 従いまして、当院では緊急性の低い患者様(いわゆる軽症患者様)には通常の診療時間内に受診して頂くとの観点から、夜間・休日に救急外来を受診する軽症患者さんから、保険診療分とは別に令和7年10月1日より時間外選定療養費を徴収することになりましたので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

時間外選定療養費      7,700円(税込)

●時間外選定療養費対象時間

日曜日並びに祝祭日等の非診療日

(年末年始並びにお盆の休診日を含む)....... 終日

木曜日..................................................... 12時30分~翌日8時30分

その他の曜日............................................ 17時30分~翌日8時30分

 

以下のような場合には、時間外選定療養費はご請求致しません。

*診察の結果、入院・手術が必要となった場合

*当院医師より症状が悪化した場合、緊急に受診するよう指示を受けている方

(継続受診中で6か月以内に受診がある場合に限ります)

*緊急の労働災害・交通事故の場合

*その他 医師が、緊急性があると認めた場合

尚、救急車で来院の場合でも、上記要件に該当しないと判断された場合は徴収の対象となります。

 

令和7年9月26日

楠本病院 院長